fc2ブログ
キャンプやOUTDOOR LIFE の楽しみ方、日常の出来事のブログです。        
no title 
2011/04/27 Wed 19:59
スポンサーサイト



ネットに 
2009/11/01 Sun 17:01
Bフレッツ回線、 回線終端装置 (ONU)が故障した。
二日間、ネットに繋がらない。
午前中、NTTの担当が自宅に来た。
回線終端装置 (ONU)を交換中に、
光ファイバーケーブル心線を見ることが出来た。
コンマ数ミリの細さで改めて驚いた。


snowpeak 本社 
2009/10/25 Sun 07:50
昨日、ETC高速料金割引制度を使って雪峰祭09(snowpeak本社)に遊びに行って来ました。

三条です


中央道、圏央道、関越道、北陸道を乗り継いで午前9時頃、三条に着きました。

雪峰祭09


本社に来たのは、6年前の5月GWから数えて2回目になります。
*tohruさん、SPstuffの皆さんにも久しぶりに会う事も出来ました。
-- 続きを読む --

テーマ:新潟 - ジャンル:地域情報

2009/10/15 Thu 00:16
CATEGORY【SHFCC】
午後からは天子の森キャンプ場の好意で「ポン菓子」作って頂きました。

回転式筒状の圧力窯を加熱して10気圧程度まで加圧して、

10気圧まで加圧中



圧力窯の蓋を解放すると、

ポン菓子


ポン菓子が勢い良くはじけ出て来ます。
熱いうちにカムシロップやメロンシロップを絡めるとさらに美味しくなります。

その後は一泊参加で帰る方々を見送ります。
残った参加者たちと2日目の夜を焚火を楽しみながらすごしました。
3日間とも好天だった30th Anniversary SHFCC 例会
でした。

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

2009/10/14 Wed 01:52
CATEGORY【SHFCC】
10日~12日の3連休、SHFCC(静岡ファミリーキャンピングクラブ)30周年記念例会が、富士宮市天子の森キャンプ場で行われました。10日は勤め先の用事て参加出来ず、2日目の11日からの参加して来ました。

12日10時前にキャンプ場到着しまたが、30周年記念式典は終わっておりました。

来賓はSHFCC(静岡ファミリーキャンピングクラブ)発案者のAさん、その他OBの皆さんの参加がありました。 参加されたOBの皆さんありがとうございました。

30周年記念品としてTシャツとスノーピーク E-103 シェラカップ(シリアルナンバー付)が参加者に配布されました。

30th Anniversary SHFCC



ビンゴゲームも同時にあり参加出来ませんでしたが、ユニフレームちびパンが景品として会長から頂きました。

11日午前中、10月から田貫湖ではカヌーが解禁になりカヌー初体験をしました。
ただし田貫湖ではカヌーは持ち込み禁止です。すべてレンタルです。

田貫湖 カヌー初体験



詳しくは天子の森キャンプ場に問い合わせして下さい。

11日午後の様子は後日に書きます。

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用


copyright © It will do a camp.  all rights reserved.


&ref=&href=&wid=0&hei=0&&col=0" / charset="euc-jp">メールフォーム
  1. 無料アクセス解析
template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ